

2021年1月27日 |
|
ACC21は、フィリピンでの新型コロナウイルスの感染拡大に伴う都市の封鎖によって、路上で暮らす子ども・若者とその家族が困窮していることを受け、緊急支援活動(救援物資の配布)に取り組んできました。これまでにご支援をいただきました皆さまに、改めて御礼を申し上げます。現地で実施した活動についてご報告します。 | |
→続きを読む |

2021年1月 8日 |
|
→続きを読む |

2020年12月 3日 |
|
コロナ禍は、アジアの国々にも影響を及ぼし、とくに貧困層の人々の生活はさらに困窮しています。 マニラの路上で暮らす子ども・若者(ストリートチルドレン、ストリートユース)と対話し、現在彼らがおかれている状況について知り、考えることを目的としたオンライン・イベントを開催しました。 | |
→続きを読む |

2020年10月 6日 |
|
→続きを読む |

2020年9月28日 |
|
このたび、ACC21の2019年度の年次報告書を発行しました。PDF版をウェブサイトからご覧いただけます。 | |
→続きを読む |

2020年9月18日 |
|
→続きを読む |

2020年9月15日 |
|
日韓に関わる団体/グループについてのアンケート調査へのご協力をお願いします。回答の期限は10月7日(水)です。 | |
→続きを読む |

2020年8月 7日 |
|
ACC21は、2017年4月から、スリランカで、現地NGOと共に女性支援事業に取り組んできました。 このプロジェクトは、現地の女性組織のメンバー780人が、村の特産品であるピーナッツや有機農産物に付加価値をつけて新たな市場を開拓し、農業で十分な収入を得られるようにするとともに、長年変えられなかった商慣行を打ち破り、当事者が自分たちの手で新しい地場産業を実現するという画期的なチャレンジです。 3年間のこれまでの歩みを振 ... | |
→続きを読む |

2020年8月 6日 |
|
→続きを読む |

2020年7月14日 |
|
2020年5月29日に開催された2020年度通常総会において、理事8名、監事2名の計10名の役員が選任されました(全員再任)。また、その後の第2回理事会にて伊藤道雄が引き続き代表理事として選任され、鈴木真里が当センター設立以来初の副代表理事として選任されました。就任にあたってのご挨拶をいたします。 | |
→続きを読む |