ACC21はアジアに新しい流れをつくる国際協力NGOです
2024-10-01

10/22開催|オンライン活動報告会『月カフェ』#6

10月22日夜、オンラインで国際協力や社会貢献について気軽にお話しする『ACC21 月カフェ』を開催します。ぜひお気軽にご参加ください♪

詳細・お申込み:https://acc21cafe-oct2024.peatix.com/

ACC21では毎月、定期的な「活動のご報告」と「交流の場」として、『月カフェ』を開催しています。

9月の『月カフェ』では、社会貢献活動への取り組み方をサブテーマに、参加者の方々のご経験やご関心をシェアいただきながら、楽しくお話をしました。
10月の『月カフェ』でも、同じく「社会貢献活動への取り組み方」をサブテーマに、お話ができればと思います!

「社会貢献活動やボランティア活動に興味はあるけれど、何から始めたら良いかよくわからない」
という方は、ぜひ『月カフェ』で、気軽にできることについて一緒に考えてみませんか?

当日は、ACC21ファンドレイザーの新倉昭彦さんが、ビジネスマンとして活躍された後に社会貢献に関わるようになった経験などをお話しくださる予定です。また、ACC21からも最新の活動報告を予定しています!

その時々の参加者の皆さんのご関心を伺いながら楽しくお話しする会となっていますので、ぜひお気軽にご参加いただけたら嬉しいです。「ACC21の個別の事業についてもっと知りたい!」という方もぜひご参加ください。

初めてのご参加も、続けてのご参加も、大歓迎です。
ぜひ一度、お気軽に私たちのカフェにご参加ください。

\こんな方におすすめ!/

  • NGO・NPOの活動や社会貢献に関心がある
  • NGOで働いている人と話してみたい
  • ACC21の活動に関心がある
  • アジアの今について知りたい
  • 国際協力や社会貢献について話してみたい


\当日の内容/

  • ACC21の活動のご紹介
  • 参加者の皆さまとの交流・意見交換 
    (耳だけのご参加も歓迎です!)

※「こういうテーマについて話してみたい」「こういう話が聞きたい」「ACC21の活動の中で◆◆に特に関心がある」などのご希望があれば、ぜひお申込時のアンケートにご記入ください!

\これまでの月カフェと参加者の声/

これまでの「月カフェ」では、高校生からベテラン世代の方まで、さまざまな年代の方にご参加いただきました。

ACC21からの活動報告に加え、参加者同士で「社会貢献に関心をもったきっかけ」について話をしたり、高校生・大学生参加者の方にご自身の取り組みについて発表していただくなどしました。

  • 「ACC21がどのような活動をしているのかを初めて聞き、とても興味深かったです。他の参加者の話も聞けて、良い刺激になりました!」
  • 「若い方々が真剣に国際課題、問題に取り組んでいる姿を見て、まだまだ日本も大丈夫だと思いました」

などのご感想をお寄せいただいています。ぜひお気軽にご参加ください。

\開催概要/

【日時】10月22日(火)20:00-21:15
【会場】オンライン(Zoomを利用)
【内容】ACC21の活動のご紹介と、参加者の皆さまとの意見交換

【プログラム】

  • チェックイン
  • ACC21の活動のご紹介
  • 活動内容についての質疑応答
  • 参加者との交流・意見交換
  • クロージング

\お申込み方法/

Peatix(https://acc21cafe-oct2024.peatix.com/)を通じてお申し込みください。
ご不明な点がありましたら、メール(info@acc21.org、担当:辻本)にてお問い合わせください。

\ご参加の方法/

お申込みいただいた後、Peatixの「イベント視聴ページ」にて、参加に必要なZoomのIDとパスワードをご確認いただけます。

開催前日までにお申込みいただいた場合、開催当日にご参加に必要なZoomのIDとパスワードを記載したメールもお送りします。
ご参加にご不安がある場合などは、メール(event@acc21.org、担当:辻本)にてお問い合わせください。

※開催当日にお申込みいただいた場合、メールがお送りできない場合があります。その場合は、「イベント視聴ページ」で参加に必要なZoomのIDとパスワードをご確認ください。

\ACC21とは?/

認定 NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)は、アジア各国の100を超える現地NGOとのネットワークを基盤に、2005年からアジアの貧困削減に取り組む国際協力NGOです。路上で暮らす子ども・若者の支援(フィリピン)、日韓みらい若者支援事業、企業・現地NGOとの連携事業、公益信託事務局活動(アジア9か国)などに取り組んでいます。
詳しくは: ウェブサイト